2016東能勢フェスタ(展示の部)
11月9日(水) 東能勢フエスタ(展示の部)
日頃の学習の成果を発表し、
それぞれ展示作品の鑑賞を通じて学びを深めるということで
東能勢フェスタ(展示の部)を行いました。
テーマ「一語一絵~見つめよう102人の世界」
102人(全校生徒)の個性輝く、言葉(文)・絵の数々。
その世界を見つめてほしい・・・という思いを込めたテーマです***
![]() |
玄関前ホールには、 東能勢フェスタのテーマ、 1年生制作のモザイクアート 伝統文化体験での生花 体育祭の応援看板等を 展示しました。 作品がたくさんあり、 まるでギャラリーのようです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
![]() |
![]() |
多目的室には、 国語・社会・理科・英語 技術・特活等夏休みや授業で 取組んだ作品を展示しました。 生徒は真剣にお友達の作品を 鑑賞していました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2階の廊下は数学 夏休みのレポートを掲示 夏休みの課題として、選択式 自由研究に取組みました。
|
![]() |
![]() |
![]() |
美術室 102人の美術館 個性溢れる作品が並びました! |
![]() |
![]() |
![]() |
人権講演会
公開授業・参観後は PTA主催の人権講演会です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
夢の見つけ方と叶え方 生きるために大切なこと 「ともだち」ってなんだろう?等 各々の経験を踏まえ、お話をしてくださいました。歌とともにメッセージが心に響きました*** |
当日は、東能勢フェスタ(展示の部)とともに、
午前中に公開授業、午後から授業参観・人権講演会・学年懇談会を行いました。
たくさんの保護者の方々に、ご参加いただきました。
ありがとうございます。
