総  説 

1947年 昭和22年  4  月 20日

新憲法に基く教育基本法及学校教育法制定せられ 六・三・三・四の学制公布なり 東能勢小学校内(東能勢村余野1008番地)に併置せられ 校名を東能勢村立中学校と称す

1949年 昭和24年 11月 22日

昭和二十四年四月余野城跡(城山)に独立校舎を建設すべく起工 同年十一月二十二日竣工し、同時に府立園芸高等学校東能勢分校(女子部)を併設す

1953年 昭和28年 12月 19日 府立園芸高等学校校舎落成したため併設を廃して独立する
               
1955年 昭和30年  4 月   1日 三島郡清渓大字高山同村合併により高山部落生徒編入する
1956年 昭和31年 10月   1日

大阪府豊能郡東能勢村立東能勢中学校と改称する

(東能勢村と吉川村が合併し、東能勢村と称する)

1957年 昭和32年  7 月  8日 文部省産業教育研究指定校になる。(昭和35年3月31日までの3年間)
1957年 昭和32年 10月 21日 校舎増築のため地鎮祭の挙式を行う
1957年 昭和32年 12月 21日 校舎増築の上棟式を行う
1958年 昭和33年  4 月  1日 京都府亀岡市牧寺田同市合併により当該二部落生徒編入学
                                
1958年 昭和33年  4 月 11日 校舎増築落成祝賀式並中学校十周年祝賀式を挙ぐ
1959年 昭和34年  7 月  4日 体育館落成式を挙ぐ
1959年 昭和34年 10月 21日 産業教育研究発表会を行う。

                                

1961年 昭和36年  3 月 31日 運動場拡張成る

1962年

昭和37年  7 月       運動場バックネット金網、校舎前金網、側溝完成
1964年 昭和39年  9 月   5日 増築校舎「音楽室」の地鎮祭
1964年 昭和39年

12月

22日 右校舎の竣工式挙行
1967年 昭和42年  5 月 13日 東能勢村余野159番地に鉄筋コンクリート三階建て本館並に体育館竣工式並に中学校創立二十周年記念祝賀式典を挙行する

                                      

1967年 昭和42年  9 月 13日 技術科教室(金工室、木工室)家庭科(調理室)の木造平屋建三教室の竣工式挙行
1976年 昭和51年  4 月  1日

文部省並びに大阪府教育委員会から同和教育研究校に指定される。

(昭和53年3月31日までの2年間)

1977年 昭和52年   4月  1日 町制施行により、校名を豊能町立東能勢中学校と改称する。
1977年 昭和52年 11月 25日

文部省並びに大阪府教育委員会指定の同和教育研究発表会を行う。

プールが完成する。

1988年 昭和63年  2 月 27日 創立四十周年記念式典を行う。
1988年 昭和63年  4 月  1日 希望ヶ丘地区の住宅開発が進み、3名が通学する。
1991年 平成 3年  3 月 20日

木造特別教室(技術・家庭科)を鉄筋三階建てに増改築する。

普通教室6、特別教室4(情報室、技術室、理科室、調理室)の2号館が竣工する。

パソコンを設置する。

1991年

平成 3年  3 月 30日 体育館の大規模改修を行う。
1991年 平成 3年 10月 21日 体育館の大規模改修が終わる。
1994年 平成 6年  4 月  1日

大阪府教育委員会から、教育課程研究の委嘱を受ける。 

(平成8年3月31日までの2年間)

1995年 平成 7年 11月 14日 大阪府教育委員会委託の「教育課程」研究発表会を行う。
1997年 平成 9年 11月  1日 創立50周年記念事業を行う。
                                  
1999年 平成11年  9 月   1号館2階に「心の教室」を開設する。
1999年 平成11年 10月  

情報室 ウィンドウズ98コンピュータを一人一台(35台)導入し、マックより更新

国旗・優勝旗新調

2000年 平成12年  8 月    1号館2階に「心の教室」を新しく設置及び同館同階の教室等のパーテーションを取り取替
2001年 平成13年  8 月    1号館1階・3階の教室等(廊下と教室の仕切り等)のパーティションを取替
2003年 平成15年  3 月   1号館屋上の防水シート張り替え工事
2003年 平成15年  4 月  

小・中学校連携「いきいき事業」を開始する。
文部科学省より「学習指導カウンセラー派遣に係る調査研究事業」の委嘱を受ける

(平成16年度末までの2年間) 

校舎1号館の改築について教育委員会と協議に入る

2003年 平成15年 10月  

校舎1号館の改築について基本要望書提出

2004年 平成16年  4 月   校舎1号館の改築について豊能町3月定例議会において その設計予算として3,851.4万円の予算が計上される。
2005年 平成17年  4 月   校舎1号館の改築について豊能町3月定例議会において、その改築予算として7億9377万円が計上される。
2005年 平成17年  7 月   仮説校舎建設開始
2005年 平成17年  9 月  1日 校舎1号館の解体工事開始 プレハブ校舎に仮引越しをする。
2005年 平成17年 10月   新校舎建築工事開始
2006年 平成18年  4 月  1日

文部科学省より「義務教育の質の保障に資する学校評価システム構築事業」における評価実践協力校として、東能勢小学校とともに委嘱を受ける。

(平成19年度までの2年間)
大阪府「心の再生~ハートフルプロジェクト事業」の委嘱を受ける。

(平成21年3月31日までの3年間)

2006年 平成18年  8 月 31日 校舎新1号館改築工事完了
2006年 平成18年  9 月  1日

2学期より新1号館使用開始

2006年 平成18年  9 月 14日 校舎新1号館・町主催内覧見学会開催
               
2008年 平成20年  2 月 26日 「学校評価システム構築事業」協力校として、町内発表会を行う。
2010年 平成22年 10月  1日 体育館の耐震工事等開始(~平成23年1月) 
2010年 平成22年 11月  2日 府パッケージ研修を行う(数学)
2011年 平成23年  4 月  1日 府「使える英語プロジェクト事業」の委託を受ける(~平成25年度)

2013年

平成25年

4月

  府「スクール・エンパワーメント推進事業」の委託を受ける(~平成27年度)

府「校内研究支援プロジェクト」による授業改善ワーキング参加校となる(~平成27年度)

2014年 平成26年

4月

 

学校給食が始まる

府「豊かな人間性をはぐくむ取組み推進事業」の委託を受ける

2016年 平成28年 4月   府「アクティブ・スクール事業」の委託を受ける(~平成29年度)
2018年 平成30年

4月

1日

府「確かな学びを育む学校づくり推進事業」の委託を受ける

2018年 平成30年 5月 21日 町教育委員会研究推進校として指定を受ける「特別の教科 道徳 授業づくりと評価の研究」
2020年 令和2年 6月 30日 町教育委員会研究推進校として指定を受ける 研究主題「どの子も輝く場を持てる学校づくり~生徒の課題を見据えた 生徒が主役となる授業づくり」
2020年 令和2年 9月 9日 大阪教育大学「学校の組織的研究力向上共同研究事業」の委嘱を受ける
2021年 令和3年 8月 6日 日本教育公務員弘済会より「スクールフォローアップ事業推進校」の認定を受ける
2021年 令和3年 9月 11日 

令和4年度より段階的に始まる小中一貫教育校再編に向けての第Ⅰ期改修工事(1.2号館および体育館)を開始

2021

令和

3年

12月 27日 大阪府教育委員会より、令和3年度「こころの再生」府民運動@スクール表彰に係る学校として表彰される

2022

令和

4年

4月 1日 施設分離型小中一貫教育校開校 東能勢小学校5,6年生が東能勢中学校校舎に移転し、東能勢小中学校中期・後期学部となる
2022年

令和

4年

5月 31日 町教育委員会研究推進校として指定を受ける 研究主題「小中一貫教育で取組む「学ぶ喜び」と「しなやかな心」の育成」
2022年

令和

4年

10月

8

第1回東能勢小中合同運動会を開催する ふたば園児も参加し、地域の保幼小中連携行事となる