光小としょかんのページ
≪2024年度 学校図書館の取組み≫
★ 令和 6年 9月 4日 今日の委員会は11月7日に行われる光小あそびまつりで図書委員の出し物の候補をいくつか出し合いました。
★ 令和 6年10 月2日 今日の委員会は昨日10月1日(火)、児童朝会で図書委員会おすすめの本の発表をした際の振り返りをしました。11月7日(木)にある光小あそびまつりでの図書委員会の出し物が決まり、その出し物の作成にとりかかりました。 |
★ 令和 6年11月 6日 今日の委員会は明日に開催される≪光小あそびまつり≫の図書委員会でやる○×クイズの問題と❝○❞と❝×❞を大きく丁寧に書きました。そして本番に備えて予行練習をしました。 11月7日光小あそびまつり図書委員会は、〇×クイズを運動場でやりました。朝から冷たい風が吹く中、みんながんばって大きな声を出して盛り上げていきました。光小あそびまつりが終わっての振り返りで図書委員会のみんな満足ができ、すばらしいクイズになりました。 ★ 令和 6年12月 4日 今日の委員会は1・2学期の振り返りをしました。良かった点・反省点を出し合いました。3学期にやりたいこととして・読み聞かせ・読書マラソン・この本はどこでしょう!?が出て、読書マラソンに決まりました。 ★ 令和 7年1月 15日 今日の委員会は1月22日(水)から2月4日(火)まで行われる図書委員会のイベント❝読書マラソン❞の準備をしました。図書委員のみんなで読書マラソンの景品のしおり作りをしました。 ★ 令和 7年2月 12日 今日の委員会は6年生にとって小学校最後の委員会になりました。1年間委員会の振り返りとして良かったこと・悪かったことについて1人ずつ意見を出しました。そして次の新しい人たちに向けて図書委員会がより良く委員会活動ができるようアイデア・提案を出し合いました。
