あけましておめでとうございます。
2008年初めの更新は「あそびの出店」の準備の様子です。
今年度も残り三ヶ月、引き続き月二回のペースで更新をしていく予定です。
よろしくお願いします。
5年生は音楽発表。「みんなにやさしいまち」の取り組みをセリフや歌や演奏や手話で表現しました。
運動会「燃えろソーラン」
コスモスの里で上田さんから東能勢の大水のお話を聞きました。
それを劇にして学習発表会で発表しました。「ちいき じぶん ほこり」
秋を見つけに行ったときに拾ったどんぐりを使って、いろんなどんぐりゲームを作りました。あんまり楽しかったので2年生を招待して一緒に遊びました。
10月11日~12日の二日間。広島に行って来ました。
がんばった運動会!
お姉さん、お兄さんになった二年生の運動会の様子を紹介します!
町たんけんで聞いてきたことをもぞう紙にまとめていきました。みんなできょう力して、いろんな色をつかってわかりやすくまとめられたね!
もくてき
・はんできょう力し合って、なかよく見学する。
・一年生と二年生がなかよくなる。
・いろいろなうみの生きものをしる。
生かつかの学しゅうでうら山へ春(はる)を見つけにいきました。
それぞれに春(はる)を見つけたあとは、春(はる)のしぜんをめいっぱいたのしみながらあそびました!